医桜通信

闘魂外来・闘魂祭 in 上越総合病院 初日目「闘魂祭編」

2014年7月8日 4:41 AM

2014年7月5日16:30より「闘魂祭」!!

リングとゴングは、闘魂祭の必須アイテムです。

今回、ゴングはイベント会社からのレンタル品との事で、本格的です。

リング

 

闘魂祭の流れは、各チームが診察した症例を発表します。

相対するチームは、診察したチームに質問をします。もちろん、周囲の指導医、研修医の皆さんからも色々な質問が飛んでくるので、応える方も大変ですが、なぜそう診断をしたのか、という事を考えるのは、面白いそうでして。これは毎回参加する医学生の皆さんに大変好評です。

しかも、今回は「セイントとフランシス」シリーズの著者であるサンジェイ・セイント先生が参戦!!(闘魂外来の時からいましたが)日本はもちろん、世界トップクラスからの指導とアドバイス!!

サンジェイせんと

平島先生

大戦中

セイント先生からの質問に集中する、リング上の選手たち。

しかも今回は、合宿型闘魂外来という事で、夜と二日目にセイント先生の教育講演あり、でした。

各チームの発表を終えて、初日目の宿泊地である妙高高原へ。

闘魂祭 集合

残念ながら、平島先生はここでお帰りになられましたが、残りのメンバーは妙高高原へ。

今回、お世話になりました香風館 http://kohukan.com/index.html は24時間、温泉OK!

最高でした。

個人的に、また来ようと思います。

 

次は、初日目「宴会しながらカンファレンス」に続きます